膝・ひざが痛い

【快足院・健康な足腰のための専門治療院】変形性膝関節症とはどういう病気ですか?|大阪八尾市

この記事を読めば、以下のことが詳しくわかります。

  • 膝の痛みの原因の9割は変形による
  • 変形の原因は加齢のよる関節軟骨や半月板のすり減り、筋肉・靭帯の衰え。
  • 痛みの原因や関節可動域の制限は加齢による変形よりも、運動不足、体重の増加による関節への負担が増えることが大きい。
  • 痛くなっても諦めず、ケアすることで改善する余地は十分にある。

変形性膝関節症とはどういう病気ですか?

変形性膝関節症は慢性炎症により徐々に膝がO脚とよばれる状態になって、変形していく病気です。
膝の痛みを訴える人の9割ほどがこの変形が原因と言われています。

変形とは?

膝の関節は大腿骨と脛骨によって構成されていて、その間にクッションの役割をする軟骨(関節軟骨や半月板)があります。
この関節軟骨や半月板は栄養の欠乏や加齢とともにクッション性が無くなってしまいます。

軟骨の弾力性がなくなって、すり減ったり変性したりしていきます。そうするとひざ関節全体を包む関節包という膜に炎症が起こってしまいます。

この炎症が、痛みの原因となってしまいます。
変形性膝関節症は進行してしまいます。

磨り減ることが原因ではない

関節軟骨がすり減ることによって、関節への負担が増加してしまうことで、ひざ関節の変形が進んでしまいます。

可動域も狭くなっていき、膝の曲げ伸ばしが困難になってしまいます。変形性膝関節症と診断されると、痛みだけではなく、膝の関節の可動域が狭くなってしまいます。

なので、正座ができない、しゃがめない、階段の上り下りが辛くなるという風に日常生活に大きな支障をきたしてしまいます。
健康で長生きするためには、できるだけ早く膝の痛みの処置はするべきです。

なぜ変形してしまうのか?

ひざ関節の変形の原因には、加齢によるところと運動不足によるひざ関節周りの筋肉の衰えがあります。

さらに、運動不足が祟って、肥満になると、体重過多になり関節への負担が増えることも膝の変形や痛みを悪化させる原因として挙げられます。

長時間の立ち仕事なども注意が必要です。
ひざ関節は体重を支えているため、少しの動作だけでも大きな負担がかかってしまいます。

関節の負担を減らす仕組みの破綻

その衝撃を和らげるために関節軟骨や半月板があります。
関節軟骨は関節を作る面を覆っています。

半月板は膝の内側と外側に1つずつあります。
これらの軟骨はほとんどが水分で、一部がコラーゲンから構成されています。

加齢とともにこの関節軟骨や半月板はすり減ったり、細かい傷ができてしまいます。
そこに強い負荷がかかると膝の変形が進んでしまいます。

深刻な運動不足

「運動不足はひざ関節の変形に大きく関わっています。
膝の関節の周りには、大腿四頭筋などの大きな筋肉や靭帯によって支えられています。

これらの筋肉や靭帯が、運動不足や加齢によって衰えてしまうと大きな負担に耐えられなくなり関節が変形しやすくなります。

運動不足によって肥満になって体重が増えると、ほんの少しの動きでも大きな負担がかかるので、太りすぎも変形を防ぐために改善すべきです。

まとめ

  • 膝の痛みの原因の9割は変形による
  • 変形の原因は加齢のよる関節軟骨や半月板のすり減り、筋肉・靭帯の衰え。
  • 痛みの原因や関節可動域の制限は加齢による変形よりも、運動不足、体重の増加による関節への負担が増えることが大きい。
  • 痛くなっても諦めず、ケアすることで改善する余地は十分にある。

-膝・ひざが痛い